メニュー

院長ブログ

新型肺炎:新型コロナウイルス(Novel Coronavirus:nCoV) (2020.01.28更新)
コロナウイルスとは、人や動物の間で感染を起こすウイルスです。 人に感染を起こすコロナウイルスは従来6種類知られており、そのうち2つは重度の感染症状を引き起こしますが、その他の4種類は通常の風邪などの… ▼続きを読む

高尿酸血症・痛風について その2(治療:薬物療法) (2020.01.19更新)
高尿酸血症の治療は?  血清尿酸値は痛風関節炎の再発予防を目的として6.0mg/dl以下を目標としますが、5.0mg/dl以下にコントロールすることが、より早期に痛風結節を縮小するのに重要であるとさ… ▼続きを読む

高尿酸血症・痛風について その1(概念) (2020.01.05更新)
高尿酸血症とは?  血液中の尿酸の濃度が7.0mg/dlを超えている状態を高尿酸血症と呼びます。 高尿酸血症自体による自覚症状は認めず、健康診断などで偶然指摘されることが多いですが、高尿酸血症が続く… ▼続きを読む

パーキンソン病のデバイス補助療法(DAT: device aided therapy) (2019.12.22更新)
パーキンソン病の治療はL-ドパ製剤を中心とした薬による薬物療法とリハビリテーションが基本となります。 しかし、病状の進行に伴い、薬の効果が弱まり、薬の投与量が増えることによる副作用が問題となります。… ▼続きを読む

アルツハイマー病新薬に期待を! (2019.12.08更新)
高齢化に伴い認知症患者さんは増え続けており、認知症の多くを占めるアルツハイマー型認知症の治療薬はいくつかありますが、根本的な治療は難しい状態で、新薬の開発は難しい状態でした。 11月2日中国国家薬品… ▼続きを読む

簡単チェックでフレイル予防! (2019.11.24更新)
フレイルとは、加齢に伴う種々の機能低下を基盤とし、様々な健康に対する脆弱性が増加している状態で、健康障害に陥りやすい状態です(1)。 Friedらは①体重減少、②主観的疲労感、③日常生活活動量の低下… ▼続きを読む

パーキンソン病のリハビリテーション (2019.11.10更新)
パーキンソン病は進行性のため、病状が軽いときは薬物治療のみで日常生活に問題ないことが多いです。 ですが、病状が進むことにより、徐々に薬物治療のみでは転倒や誤嚥の出現など日常生活に支障が出てくることが… ▼続きを読む

骨検診で"骨粗鬆症による骨折"を防ぎましょう (2019.10.27更新)
股関節や背骨の骨折を発症しますと生活機能が低下し、骨折前の状態まで回復することは難しいと言われています。 さらには、新たな骨折による寝たきりの危険性も高くなり、生命予後も悪化してしまいます。 … ▼続きを読む

電子たばこは紙タバコとちがって安全?禁煙の手助けになる? (2019.10.13更新)
喫煙は極端な話し、「百害あって一利なし」です。 ですが、喫煙はニコチン依存症と病気の状態のため、喫煙者の70%の方が禁煙を考え、実際に40%の方が禁煙を試みたものの、医療の支援なしに禁煙できた人は3… ▼続きを読む

インフルエンザに注意されて下さい (2019.09.28更新)
今シーズンのインフルエンザは、例年と異なり早い立ち上がりを見せています。 福岡市におけるインフルエンザの流行状況を評価する定点報告では、9月8日までの1週間での報告は0.55人でしたが、9月15日ま… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME