メニュー

院長ブログ

転倒を減らすのに必要な運動量は? (2024.03.17更新)
世界保健機関(WHO)は、心身の健康のために高齢者に1週間で150から300分の運動を勧めています。   これまで運動量と転倒あるいは転倒に伴う怪我との関連についての報告には一貫性があり… ▼続きを読む

レカネマブって何? (2024.02.18更新)
レカネマブは、アルツハイマー病の新薬です。 薬の効果などは以前のブログを参照されて下さい。 本日は、レカネマブはアルツハイマー病の新薬であるのは分かった、知っているのだけど、自分にこの薬が使える?… ▼続きを読む

昼寝しすぎていませんか? (2024.01.21更新)
昼寝しすぎていませんか? 長時間の昼寝が認知症の原因かもしれません。   アメリカのBrigham and Women's HospitalのPeng Li氏らは、高齢者の昼寝が将来の… ▼続きを読む

年明けからアルツハイマー病新薬開始? (2023.12.12更新)
アルツハイマー病治療薬「レカネマブ(商品名レケンビ)」が2023年9月25日に日本でも承認され、保険適応について議論が行われています。 *日本認知症学会学術集会での講習会では2023年12月下旬まで… ▼続きを読む

認知機能維持に必要なのは身体活動量?睡眠? (2023.11.18更新)
身体活動量や睡眠不足・過眠はともに認知機能障害に影響することが様々な研究で明らかになっていますが、運動と睡眠がお互いにどのように影響するかなどは十分な検討がされていませんでした。   イ… ▼続きを読む

高コレステロール血症治療薬における脳血管障害の予防効果 (2023.09.17更新)
2023年8月南デンマーク大学のDavid Gaist氏らは、高コレステロール血症治療薬であるスタチン系薬剤を服用すると、その後の脳梗塞のリスクが低下する可能について、「Neurology」に報告しま… ▼続きを読む

アルツハイマー型認知症の新薬「レカネマブ」 アメリカでは承認済! (2023.08.11更新)
「レカネマブ」とは、アルツハイマー病治療薬の新薬です。エーザイとバイオジェンが共同で開発しており、アルツハイマー病の原因物質であるアミロイドβを取り除くことを目的としています。この薬は、日本では202… ▼続きを読む

睡眠薬にアルツハイマー型認知症の予防効果? (2023.07.16更新)
アルツハイマー型認知症は認知症の中で最も多く、物忘れ(記憶障害)を主な症状として、ゆっくり進行していく病気です。   アルツハイマー型認知症発症の原因として、脳内にアミロイドβタンパク質… ▼続きを読む

梅雨バテって何? (2023.06.17更新)
TNCさまより梅雨バテについて6月16日金曜日、取材を頂きました。 6月19日月曜日夕方3時45分より記者のチカラにて放送予定です。 頭痛や肩こり、体のだるさは梅雨バテかもしれません。 ご興味あ… ▼続きを読む

週1~2日8,000歩の散歩で健康を! (2023.05.14更新)
定期的なウォーキングは死亡率の低下など健康に良いとされ、歩数が増えるほどその効果は高いと言われています。 最近の研究では、その効果は1日8,000歩がピークと言われています。 ですが、週に何日歩く… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME